くれたけ歯科医院Blog
ホワイトニングで歯が白くなったら〜
(2012年11月19日 4:37 PM更新)
今まで気にならなかった食べ物の色が妙に気になりだして「ホワイトシチューと白ワインにします〜」って。「楽しみにしてたボジョレー・ヌーボーは、絶対飲みたいから、ストローで飲みます」「そこまでは、いいですよー」って言いましたが「いやいいです!白さキープしたいから〜」って。白い歯は美しさの象徴!?
歯磨きは12分間!?
( 12:45 AM更新)
目のエステをしながら歯磨きしてみました〜「鏡でチェックしながら歯磨きしてくださいね」って患者さんに説明していますが、取り敢えず自分の歯のすべてを把握しているプロということで、ながら磨きオッケーでしょう。 目も口の中もすっきり!
くちびるが縦にバックリ切れています。
(2012年11月17日 4:35 PM更新)
原因は口呼吸!家族みんなが認める、お口ぽかーんです。宝田先生考案の表情筋トレーニングを何点か組み合わせてしてもらいました。「宝田先生みたいにきれいになれるんだったら、トレーニング続けてします」中学生の美意識にちょっと驚かされました。
歯のとんがりが気になって〜
( 4:24 PM更新)
「舌でさわるとギザギザな感じがしますがー」「歯ぎしりかくいしばりされてるようですねー」「歯ぎしりじゃーなく、くいしばりだと思います。朝起きて首が突っ張るときもあります」ストレスだらけの生活だと言われます。原因は子供達のことと言われ、「就職のことや結婚のことが気になって〜」問題の解決のお手伝いはできませんが、歯にかかる負担を減らす方法を提案するのは歯医者の仕事です。歯だけではなく筋肉の問題、心の問題重なりあっています。
足が軽くなったって〜
(2012年11月16日 11:02 AM更新)
寒さで縮こまっていたせいでしょうか?足取り重く、なんにもないところでつまずいてしまった母が軽いトレーニングを続けて5日、「足が軽くなったわー」って喜んでます。感謝!!「ホントに骨折しなくてよかったねー」骨密度50代でも83歳 の母からの転んだメールにドキッとしました。母からのメールは、文字はなく困った顔の絵文字がひとつでしたから〜。
こんなおばあちゃんにホワイトニング?
(2012年11月15日 12:24 PM更新)
「ホワイトニングなんて、えー」簡単にできるんですか?「簡単にできますよー」30分後オフィスホワイトニング終了しました。「私の歯ってこんなに白かったんですか?」感激して帰って行かれました。
前歯が大きく欠けて〜
( 10:23 AM更新)
お仕事の都合で歯の治療が続けれず、気になりながらボロボロと虫歯の範囲が広がり「気にはなってましたがー」応急的に虫歯の穴埋め完了「うわぁーこんなにきれいになるんやなー」と受け付けにある鏡を見ながら、にっこり。デコミラー役立ってます。
Mくん大喜び!
(2012年11月13日 6:40 PM更新)
初めてホワイトニングに挑戦したMくん、「白くなりましたぁー」って大喜び。「食べるなら豆腐飲むんなら牛乳ねー」「マジっすか?」「冗談よーでもワインをストローで飲む人もいるよー」「マジっすか?」お話は延々続きました。「マジっすか?」も〜
「歯磨き頑張って下さいね」
( 6:29 PM更新)
頑張る方法を説明してもらってなくて、自分なりに頑張ってたら、歯がしみるようになって、心配になって歯科医院に行ったら、神経を抜く治療をすすめられたって?初めて来院された患者さんは、不安顔。ケアの仕方を説明せずに「頑張って下さい」だけでは、間違った方法でケアを続けてしまい新たな症状を引き起こしてしまいます。説明責任を痛感しました。
朝しか歯磨きしない患者さん
( 4:30 PM更新)
「二日間、朝歯磨きする時間がなくて、歯磨きしなかったら歯茎腫れました」「朝も夜も歯磨きしなかったんですか?」「寝る前に、お茶でグチュグチュはしました〜」お茶でグチュグチュ??それで〜〜〜? 夜の歯磨きをして、朝の爽快感が体感できたらいいんですがーかなり手強い?!
Blogメニュー
▶Blogトップへ戻る