くれたけ歯科医院Blog
息子の親知らず〜
(2012年7月18日 6:52 PM更新)
痛いのは、一回で終わりたいという希望?で、今日は三本一緒に抜きました。下二本は、完全埋伏歯。汗だくの院長と息子、これで息子逹の難抜歯は、終了です。痛い夏休みのスタートですが、頑張れ!!
あめ玉かんだら〜
(2012年7月10日 2:01 PM更新)
「歯がかけたんです」続けて来院された患者さん。偶然原因は、あめ玉をかんだ?!しかも、一袋!「一袋も?」「だってむしょうに噛みたかったんだもん〜私、欲求不満??」だって。虫歯の事を考えたら、あめ玉は、噛んでさっさと食べてしまうべき?うーーんやっぱり、あめ玉は控えめに!!
最終面接の前に〜
(2012年7月6日 12:59 PM更新)
「前歯がかけてるから治療しといたら?」「このままで気にならないからいいです」「歯がかけたところは、歯相学的にもほうっておかないほうがいいよ絶対!面接前に治療しようよー」治療終えて、前歯がきれいになって「これなら最終面接もばっちりやねー」「そうですかねー」と言ってたM君が来院。開口一番「内定もらえましたー」でした。歯相学やっぱり成果がありました。
口の臭い
(2012年7月3日 12:32 PM更新)
いくら仲良しでも、口の臭いを指摘するのはむずかしい。でも言ってあげるのが愛!「体調悪いん?」「なんで?」「口の中にトラブルあるかもよ〜」「睡眠不足で疲れてるんよー」そこからじんわり口臭の話、やっぱり見過ごすわけにはいきませんからね。息さわやか〜彼女は、クリーンな息にすごくこだわり始めました。
入れ歯になったらお願いね〜
( 11:46 AM更新)
親しい友人から頼まれ、「ダメよー入れ歯にならないようにサポートしていくからねー」って言いました。同級生で永久歯27本残ってます。「私と付き合い続けてる限り入れ歯になるわけないやん」チョコレート大好きな友達は「絶対離れないからねー」って。
細菌の数を測定?!
( 5:22 PM更新)
一台24万円也。卓上サイズで持ち運びも可〜。細菌の数を測定して歯周疾患の早期発見??????「細菌のカウンターって、必要ですか?」って聞かれ「必要とは思えないけど〜」って言いました。
軟らかい入れ歯
(2012年6月30日 5:51 PM更新)
入れ歯を自分で体験していない歯医者としては、実際口の中に入れてる患者さんのコメントが命です。以前セミナーで知り合いになったS先生が「入れ歯のことが知りたくて、自分の歯を抜いて入れ歯を入れてるんだ」と言われ驚かされたことがありました。当時なかった生体シリコンデンチャー、S先生のコメント聞きたかったです。くれたけ歯科医院の患者さんのコメントは、良好です。
Blogメニュー
▶Blogトップへ戻る