くれたけ歯科医院Blog
長い道のりでした!?
(2011年11月21日 6:13 PM更新)
10数本も虫歯となると、治療期間も長くなります。治療終了でーす!かなりの達成感がありますねー。念入りに歯の表面を器具で磨き、着色を落とし、歯はピッカピカッ!さらに白くするには、ホワイトニングという方法もありますが「コーヒー大好きで1日三杯以上飲みます」という言葉に、「コーヒーは強敵だねー」着色の原因の代表選手ですから〜。半年に一度の定期健診を約束しました。
歯を削っているわけではありません
( 4:12 PM更新)
「超音波スケーラー」という機械は、振動を与えて歯の表面の汚れ(歯垢、歯石)を除去するものですが、カリカリ、ギーギー音と振動で苦手な方が多いです。半年ごとに歯石とりに来られ方と何年間もとられない方では、もちろん機械のパワーが変わります。歯科治療苦手な方でずうーっと来院されてない方の歯石とりは、かなり大変!!歯石とりの器具のパワー全開、患者さんの体に力入ってるのが伝わってきます。私も歯石とりされるのは、かなり苦手です。
血圧の藥で歯茎が腫れやすい〜!
( 3:47 PM更新)
「血圧の藥飲んでるから腫れやすいんですよー」と久しぶりに来院された患者さんは、「5年以上歯石をとってないし、歯茎腫れた時は、歯ブラシで強くゴシゴシして血をだすと治るっちゃー」と高笑い。お薬の副作用で歯肉が腫れやすい方は、人一倍歯石除去や口腔内のケアを頑張って頂きたいです。「身体の疲れで腫れやすくなりますよ。半年以上歯石とられてないのもよくないです」「そうそう熱が出たら必ず腫れますねー」「定期的に来院してくださいね。歯がぐらぐらになってからだと遅いですよ」「はーい」とにこにこ顔。かなり心配な患者さんですが、楽観的な方が他にもいっぱいおられます。
真夜中の歯磨き
( 2:07 PM更新)
切ない歌詞なのに〜。何かしてないとさみしいから泣きながら歯磨きしてるって!?いいことやねー。いい娘さんやねー。「そんな評価の仕方、お母さんぐらいやないん?」って息子に言われそう。
舌が軽い!
(2011年11月20日 12:25 AM更新)
「舌の掃除をして、舌が軽いって体感しました。
歯磨きと同じ感じで続けます」
やっぱり気持ちいいことは、強制しなくても自発的に継続されます。
歯肉マッサージと舌のお掃除の説明が終わり「気持ちいいから、
ずうーっともう何も食べたくないわー」と言われる患者さんに大笑い!
咳が続いて苦しそうなのでー
(2011年11月19日 2:39 PM更新)
咳を止めるツボを刺激してみます。
夜中の咳が長引いて、いつもの元気がありません。
アウトドア大好きなのに〜。
咳は、体力消耗しましからねー。
ツボ押し効果あれば、いいんですがー。
味蕾って?
(2011年11月18日 4:38 PM更新)
味を感じる器官です」
新陳代謝が盛んで、新しい細胞に生まれかわるのにはたくさんの栄養素が必要です。
味覚低下に亜鉛不足!?
亜鉛不足を解消するために、
ココア、アーモンド、ごま、牡蠣、大根、緑茶などが有効とか?ですがー
1日どれくらいとればいいのか??
味覚低下は、大問題です!
まずは、積極的に摂るように、心がけたいです。
舌のお掃除で口臭解消!
( 4:13 PM更新)
「舌の汚れが原因だったんですねー知らなかったわー」
息子さんの口臭を気にされてたお母さんが
「最近息子の口臭がなくなったんです。虫歯治療終わったんですか?」
「舌ブラシで舌のお掃除してもらってるんですよー」
「あーあれ舌ブラシなの?新タイプの歯ブラシかと思ってました。
歯ブラシと一緒に洗面所に立ててあるやつねー」
息子さんの口臭解消を喜んで報告に来られました。
よかった!!
歯の治療終わりましたがー。
(2011年11月16日 5:23 PM更新)
歯の痛みで二ヶ月ほど前に初めて来院され一週間に1、2度通って来られ、歯石もとり、虫歯治療も終わりました。「お疲れ様です。終わりましたねー」これまでは、痛い時しか歯科医院に行かなかった患者さん「終わったんですか?今度はいつ来ればいいですか?」口の中のケアの大切さを実感され、欠かさず歯肉マッサージも続けておられるようで、「人生最高に口の中が爽快なんですよー」うれしい言葉です。
かなりの食いしばり!?
( 5:06 PM更新)
三項目どころか、九項目中九項目とは、驚きの結果です。お父さんも弟さんも同じくらい?らしく、お二人とも歯科にかかってなくて、歯がぼろぼろって。「家系なんですかねー」お近くにお住まいじゃないのが残念です。
Blogメニュー
▶Blogトップへ戻る