くれたけ歯科医院Blog
素敵な笑顔
(2007年9月24日 2:53 PM更新)
新婦さんはパタカラで鍛えた口元です。
目元パッチリ
ホワイトニングで白い歯もゲット!
人生最良の日に最高素敵な笑顔です。
どうぞ末永くお幸せに !
九州心身医学会定例会
( 10:45 AM更新)
今回は咀嚼(咬むこと)と心身医学についてのお話でした。
顎関節症症状が正しい位置で咬む訓練を続けてよくなったことや
よく咬むことで血糖値のコントロールができる等
咀嚼の大切さを再確認しました。
よく咬むことはダイエットにも効果あり !
フレッチャーの原則
本当の食欲を待つ
ドロドロになるまで噛む
他の事は考えず楽しく食べ物の事だけに精神を集中
気分の回復には絶食
腹八分を心がける という食べ方をしているうちに
フレッチャー氏の体重は数ヶ月で何十キロも減り
若々しく 絶大な体力がでて
疲れ知らずになったと言うことですがーー。
永遠のテーマであるダイエットは
まず薄味で背筋を伸ばして20回以上噛むことを心がけるという日々の努力ですね。
フレッチャー式の食べ方で
私も マイナス10歳を目指して頑張りまーす。
うーーん 頑張る!
後輩女医さんの良縁近し?
(2007年9月20日 11:13 PM更新)
女医の会の若手女医さんに良縁が来ますように!
福岡市西区に出雲大社福岡分院というところがあり
診療終わってお願いに行ってきました。
お守り送るから鴨ちゃん待っててねー。
いいお婿さんいないかなー。
朝起きて息さわやか
( 2:08 AM更新)
つわりで歯磨きができない患者さんに
ブレスクラブを試してみたら 全く大丈夫。
朝起きて口の中がネバネバすると言われていた患者さんも
スッキリ爽やか
「朝起きてすぐにチューができますよ」って
偉大なハーブの力です。
ブレスクラブの歯磨きを使いだして
口の中がホンとさわやかで あとあじがいいんです。
口臭が気になる方や
口内炎のできやすい方には絶対おすすめ。
口内炎が続きます
(2007年9月19日 1:40 AM更新)
朝からたて続きに口内炎の患者さんでしたが、
レーザーで瞬時に痛み和らぎました。
休みの間に歯茎が腫れた患者さんも何人か来院され
即レーザー、親知らずの違和感にもレーザー登場。
歯がしみる方には高周波治療で、
仕上げ磨きがうまくいかないKちゃんのママはプリニア(音波ブラシ)の特訓。
後は床矯正の調整で一日バタバタ。
休みあけの一日、レーザーと高周波治療器の大活躍でした。
そう言えばキーンという音の歯を削る器械を最近あんまり使いません。
そのかわりレーザーの出番がかなり多くなりましたねー。
明日も一日頑張りまーす。
高周波治療で痛みが和らいだ!?
(2007年9月16日 11:41 PM更新)
くれたけ歯科では 主に知覚過敏症の処置や口内炎 顎関節症や
歯周病 その他さまざまな症例で利用していますが、
特に痛みのある症例に対して
除痛、鎮静効果が高く歯科治療の力強い助っ人 として活躍しています。
照射後即痛みが軽減する力は
歯科領域外でもかなりすごいらしいと聞いていましたが、
昨日母が出先で足の筋を痛めたらしく
「私はもう歩けない」半べそ状態で電話をしてきました。
何とかしなきゃー!昼休みに母を迎えに行き高周波をあてること数分。
ナッナッなんと、「痛みなくなったー歩けるかもー」って。
よかったー!高周波ばんざい。
こりゃーすごい。
更に幅広く日々の診療に役立てていこうと思います。
高周波治療器のコスモくん、
診療室の中で胸張ってるように見えるのは気のせいですかねー?
レーザー治療で口内炎が治りますか?
(2007年9月15日 4:16 AM更新)
妊婦さんです。
口内炎が頻繁にできるのでこれまで
いろいろ病院をかえて塗り薬やうがい薬ももらって使ってみたけど
なかなか治らず 一ヶ月近く痛みに耐えたこともあると言うことでした。
つわりのため 歯磨きも十分できないようです。
顕微鏡で口の中の細菌を調べて 原因として考えられることを説明しました。
「お口の中をきれいにして 口内炎にレーザーをあてますね」
ピッピッピ 初めてのレーザー治療にかなり緊張されていましたが
終わってペロって舐めて「あれ?痛くない」キョトンっとした様子。
「かなり大きな口内炎です。
あと2回くらいはレーザーをあてた方がいいですよ」
「はい絶対来ます!」
二十歳で一人目出産、三人目の予定日は来年五月。
とっても若々しくてかわいいヤングママさんでした。
妊婦さんの口腔ケアは 個人差があります。
一緒にがんばりましょうね。
徹子の部屋が突然特番に !
(2007年9月13日 1:11 AM更新)
まさか突然 安倍総理辞任の特番に代わるとはー
朝からブレスクラブを使ってる患者さんや
若さに憧れるご婦人達に番組の紹介でもりあがったのですが
10月5日に延期ですー。
たのしい事は先延ばしです。
宝田先生が徹子の部屋に
(2007年9月11日 4:10 PM更新)
明日12日水曜お昼の徹子の部屋に 宝田先生が出演されます。
宝田先生の開発されたブレスクラブやアロママッサージオイルは
くれたけ歯科の日々の診療や患者さんの
セルフケアーに無くてはならないものになっています。
「明日徹子の部屋みて下さいね」って声かけしたら
ブレスクラブを使い始めて歯茎の調子がとてもよくなった事を
実感されてる I さんは
「はい見ますよ。嫁さんがどっかで買ってきた歯磨き粉じゃつまらんバイ」って。
「歯茎の色は桜貝の20代ですね
ブレスクラブで歯茎マッサージを続けられてるからですねー」
とスタッフが言うと「口だけ20代じゃーつまらんバイ」と言いつつ
満面の笑み。
70代後半のご婦人ですがまだまだお若い I さんの歯茎の色に感動です。
歯周病菌に狙われてる!
(2007年9月10日 12:20 AM更新)
40代女性は女性ホルモンが大好物という歯周病菌がいるので
かなり歯周病が発生しやすい。
更年期突入直前の女性は特にルモンのバランスが
くずれるためかなり用心が必要です。
「11月号40代からもっときれい」という雑誌に
歯周病予防のポイントがわかりやすく書いています。
宝田先生おすすめセルフケアグッズとして掲載されている
「こだわり歯ブラシ 薬用ブレスクラブ アロマ歯肉マッサージオイル」は
くれたけ歯科の患者さんにも大好評で
効果を実感した根強いファンが急増中です。
Blogメニュー
▶Blogトップへ戻る