くれたけ歯科医院Blog
上下の歯が接触してるだけで〜
(2015年10月27日 12:34 AM更新)
さまざまなトラブルがあります。
接触癖のある患者さんは、例外なく
「みんなくっついてないんですか?」って驚かれます。
何げない日常にひそむ落とし穴!?
宝田先生の口腔ケア
(2015年10月13日 1:28 PM更新)
義務でするものじゃなくて、癒しそのもの。
「美しくなるためのケア」
究極のお言葉です。
歯磨きにフロスや歯間ブラシ、さらには歯茎マッサージをある患者さんに説明したら、
「そんなにいろいろ?」
って驚かれました。
説明だけではなくて、口腔ケアをプロが実際にしました。
「こんなにすっきりするんですか、頑張ってみます。」
頑張ってじゃなくて、楽しみながらして下さいね。
顎が前に出たのは〜
(2015年9月18日 7:35 PM更新)
可愛いからと家族でさせてた志村けんのアイーンのまね!?三歳児、それだけが原因ではないかも知れませんが〜。アイーンのまねは、禁止!!です。
咬み込みちゃんとできた!
(2015年9月7日 2:55 PM更新)
かなり適当に咬み込みをしてた?Mちゃんに、ちゃんと咬み込みしてるとこんなに白くなることを説明したら、「エーッこんなに白くなるんですか?」って驚きの表情。2週間後、Mちゃんの装置に変化が!「なかなかやるやん頑張って咬み込みしたん?」「頑張りましたよ」受験生のMちゃん、この調子で受験勉強も乗りきってくれる事でしょう。
歯ブラシだけじゃ不足です!!
(2015年8月28日 12:22 PM更新)
歯ブラシだけだと六割しか磨けません。フロスや歯間ブラシでさらに歯垢除去率は、上がります。「デンタルフロス使っていますか?」「ときどきです」ときどき?って答える患者さん、半年に一回くらいでもときどきって!?
舌痛症!?
(2015年8月16日 9:02 PM更新)
チェック項目一つでも当てはまれば舌痛症!?悩みを理解してもらえないのも悩みです。専門医に診てもらうことで解決できる糸口が〜!悩まず、まずは、ご相談を
口を開け閉めするとき音がなる!
(2015年8月13日 11:44 AM更新)
来院された女子高校生の患者さん、顔の歪みも気になって〜。「こんな癖ないですか?」8項目の質問に、「はい」6個は、かなり問題です。ひとつひとつ日常生活面からまず見直しましょう。「えっー絶対横向きじゃないと寝れない!」って。
痛くない!?
( 11:17 AM更新)
はっきり虫歯とわかる虫歯です。しかも前歯です。こんな状態でも痛くなかったからと言われ、歯医者の力不足を反省!痛くならないと来院されない患者さんに歯医者ができることは?いろいろ考えるお盆休み、16日まで診療お休みです。
歯磨き剤は何がいいですか??
(2015年8月8日 11:19 AM更新)
虫歯予防と歯を白くする目的、歯周病対策となると、これ一本と言うわけにはいかないです。最低二種類使って頂きたい!「えっ?二種類使うんですか?」メイク落としは、W洗顔が基本!?スキンケアがWなら歯と歯茎のケアもぜひWで!
宝田恭子先生の新刊!
(2015年8月7日 8:40 AM更新)
第一印象は口元で決まる!歯医者の私は、お話しするとき相手の目を見るより口元見てしまいます。気になって気になって!職業病!?息子にいつも指摘されてます(笑)
Blogメニュー
▶Blogトップへ戻る