くれたけ歯科医院Blog
唾液が出るし、美味しいし〜
(2015年4月20日 11:22 AM更新)
これが一番人気です!唾液が出にくいと自覚されてた患者さん、「はまったわ〜」って。「子供さん用でしょ?」「グミが食べれない小さな子供さん以外、どなたでもオッケーですよ。」「唾液におぼれそう!?」唾液の減少に悩まれてたのがうそみたい?最上級の笑顔でした。
歯に興味あるので〜
(2015年4月18日 8:55 PM更新)
ついつい歯にみいってしまい、時代劇にでてる俳優さんの歯に金属の詰め物を見つけ、「わぁー 興ざめ!」ずっと貧乏でしたっていう役の役者さんの歯が真っ白!?これもありえませんねー。歯にとっても興味があったので、患者さんの歯もこうなりましたという事です。
グレープフルーツ食べたら歯がしみます。
( 8:45 PM更新)
「しみるのは、グレープフルーツを食べた時だけです」グレープフルーツ食べた時だけ歯がしみるんだったら、食べないわけにはいかないんでしょうか?「大丈夫です。グレープフルーツ食べたらすぐに歯を磨いてますから〜。でもしみるんですよ〜」酸蝕歯を理解していただかないといけませんねー。
スマイルビューティーセミナー
(2015年4月1日 2:51 PM更新)
23回目のスマイルビューティーセミナー、原稿も揃い内容吟味。今回もかなり内容が濃く、すでにテンションアップ!ずうーっとぶれずにパワーアップしていくスマイルビューティーセミナーに毎回感動します。今年も参加できることに感謝します。
舌をかむ!?
( 2:33 PM更新)
「食事の時、よく舌をかむんです」姿勢チェックで、明らかに猫背!「舌をかむことが姿勢と関係していたなんてびっくりしました」歯科医院で姿勢チェックも驚かれましたが、納得されました。
無意識のかみしめで歯を失う!?
(2015年3月31日 4:10 PM更新)
虫歯や歯周病以外にも歯を喪う原因が無意識のかみしめ!しかも、睡眠中よりも日中の無意識のかみしめの方が歯の喪失に深く関与していることがわかりました。日中の無意識のかみしめに要注意です。
最近肩こりがひどくて〜
(2015年3月29日 9:30 AM更新)
「原因が歯にあったなんて〜」「上下の歯の接触癖を意識していくうちに、肩こりが気にならなくなってきました」「まず意識するのは、正しい姿勢です」歯の治療に来て姿勢指導!?これが自然になってきました〜。
Blogメニュー
▶Blogトップへ戻る