くれたけ歯科医院Blog

口を開けるとガクガクします!

(2016年9月12日 6:18 PM更新)


image1_5.JPG

あごが痛いけど、何科に行けばいいかわからずガマンしていました。歯科医院は、歯が痛いときだけ行くところだと思ってと言われ、歯がすり減ってるのも別に気にならず〜。肩コリがひどいのも年のせい?って〜。実は、歯ぎしりが原因⁉︎しっかり対処して行きましょう。


 >>Blogメニューへ


ホワイトニングキャンペーン

(2016年9月10日 4:41 PM更新)


しみない痛くないのに白い歯になるホワイトニング。贅沢すぎ!って敬遠されてたのは、過去のお話です。20代の男性が、本当に白くなるんですか〜?って半信半疑。30分後、ホワイトニングで白く輝いた歯を鏡で見てニンマリ!この値段なら月1しても大丈夫って⁉︎男女年齢関係なく、白く輝く歯でニッコリすると、幸せな気持ちになれますね。月曜日から仕事頑張りますって帰られました。笑顔の患者さんに力を頂きました。こちらこそありがとうございます!


 >>Blogメニューへ


研磨剤入り歯磨き剤に注意!

(2016年9月9日 6:13 PM更新)


image1_4.JPG

エナメル質に沈着した着色物を研磨剤で削り落とすことで、見た目はキレイになった気がしますが、傷ついた歯のデコボコには、前より一層汚れが沈着しやすくなります。削ってとる研磨剤は、使い続けることで、エナメル質がうすくなり歯の中心の象牙質の色が透けて見えるようになり、黄ばみが歯磨き剤でとれなくなります。研磨剤入り歯磨き剤でゴシゴシ磨きをしていたYさんの歯の表面を拡大するとザラザラに!もう手遅れですか?と不安顔のYさん。まずザラザラに荒れた歯の表面にトリートメントを施しつぎの来院までのケアを説明しました。知らずに傷つけていた毎日の歯磨きを猛反省でした。


 >>Blogメニューへ


歯ぐきを引き締めるマッサージ

(2016年9月7日 4:33 PM更新)


image2.JPG image1_3.JPG

宝田恭子先生のスマイルセミナースタート時から継続してる歯ぐきマッサージは、患者さん自身が必ず違いを実感されます。自分の歯で一生食べたいからと毎日歯ぐきマッサージをされてるKさん、80歳目前ですが、歯ぐきの色は、桜貝のようです。見習わなくっちゃ!


 >>Blogメニューへ


目立たない矯正治療

( 3:50 PM更新)


image1_2.JPG

装着しても周りの人に気づかれにくい、マウスピース型の矯正は、ワイヤーブラケットを使用しないので違和感が少なく喜ばれています。最初は、こんな感じで歯がキレイに並ぶんですか?と不思議そうにされていた患者さん。ちゃーんと動いてる!って感激されました。インビザラインシステム、ただ今進行中です。


 >>Blogメニューへ


永久歯を抜かない矯正です

(2016年9月6日 12:38 PM更新)


絶対きれいな歯並びになりたいけど永久歯は抜きたくない!それは、患者さんだけでなく、歯医者の望みでもあります。抜かない矯正治療を目ざして頑張ってきましたが、今日矯正治療を終えてママになった患者さんが子供さんの歯並びの相談のため来院されました。7歳の子供さん、近くの歯科医院では、もう少し様子をみていきましょうと言われたそうです。すでにお口の中には、トラブルが〜。治療開始のタイミングを逃さない事が大切です。床矯正の場合早期の治療開始で装置の数も費用も時間も押さえることができますよとお話ししました。矯正治療の経験されてるママさん、子供さんの早期の矯正治療スタートを即決されました。頑張っていきましょう!


 >>Blogメニューへ


最新のホワイトニング

(2016年9月5日 5:30 PM更新)


歯を白くするために痛みをガマンしていた時もありました。新しいホワイトニングは、痛くない!安全に短時間でその上安価!東京から帰省のたびに来院してくれるYちゃん、白く輝く自分の歯を鏡でチェックしながら、満面の笑み。美意識の高い若い女性にも満足していただいてます!


 >>Blogメニューへ


歯の治療で、頭痛、肩こりが治った!

( 5:02 PM更新)


ずうっと頭痛と肩こりに悩まされ、マッサージや鍼治療に通ってたのにスッキリせず、歯茎もはれてきたので、歯が悪いのかと心配になって来院されたKさん、歯茎の状態を精査し、かみ合わせのチェックをしました。朝が特にきついと言われ、かみすぎが原因では?まずは、就寝中の歯ぎしり防止と何点かの生活習慣改善プランをお話しました。真面目に取り組まれて1週間。肩こり、頭痛がスッキリ改善!こんなに簡単に良くなるんなら、もっと早く受診したらよかったと笑顔で帰って行かれました。2ヶ月後来院予定です。歯ぎしりが原因で起こる頭痛〜まだまだ認知度低いですね。


 >>Blogメニューへ


ホームページリニューアルしました!

(2016年9月1日 2:35 PM更新)


image1.JPG

本日からブログ投稿ができるようになりました。院内の情報をどんどん投稿していく予定。楽しみです!


 >>Blogメニューへ


顎がカクカクします~

(2015年11月16日 9:01 PM更新)


kuretake151116_111306.jpg
10項目の質問をしました。
「えっ~思い当たります!」
7項目がドンピシャ。
まず悪い癖をやめましょう!
ついついしてしまってる日常の行動で顎に負担がかかっていることを初めて知りました~。
反省されてる様子、とっても可愛い若奥様~。


 >>Blogメニューへ


40 / 160先頭...10...394041...50...最後

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Blogメニュー


アーカイブ

▶Blogトップへ戻る