くれたけ歯科医院Blog
人工甘味料アスパルテーム
(2014年8月30日 3:21 PM更新)
カロリーゼロでも化学物質!ダイエット飲料をお水がわりに飲み続けていた患者さん、久しぶりに来院され「前に来たとき人工甘味料が有害って言われてキッパリ飲むのをやめました」って「ダイエット飲料に有害なものが含まれてるって、まわりの人知らなかったけど、どうしてなんですか?」患者さんの疑問!「それー私も何でって感じますよ」
歯ブラシを半年以上交換してない?
(2014年8月27日 3:06 PM更新)
歯ブラシに付着している細菌の数は一億以上でブドウ球菌等も含まれると言われていますが、「まさかー」って。かなり無頓着な人が多いです。口腔トラブルを長引かせ、肺炎や食中毒など引き起こすことも?歯ブラシのぬれたまま、キャップしたままの保管も要注意!です。
歯医者魂なん?
( 12:21 PM更新)
泥酔して記憶がないのに、枕元にはたべかけのお菓子、口の中には歯磨き剤のついた歯ブラシ。「歯磨きはしたんだよね〜」「泥酔でも歯磨き忘れないって笑えるよねー」「歯医者は泥酔しても歯医者!?」お酒を愛する友人歯科医のエピソードです。
口を開けるとあごが痛い!
(2014年8月22日 4:31 PM更新)
「もしかして、こんなことしてませんか?」噛み合わせを悪くする習慣10項目中なんと9項目に思い当たるって!?さらに、あめ玉をガリガリ噛んでるって?「悪いクセをやめることが治療と予防になりますよー」悪いクセだと気づくことが大切です。
左側の歯が痛いんです
(2014年8月20日 8:20 AM更新)
「ズキンとしてびっくりしました」「何か堅いものかみました?」「かんだと言えば(笑)」ちょっと間をおいて「もちきちのおかきの詰め合わせ、ひとりでぜーんぶ食べたからかなー?」もちきちのおかき、連日ぜーんぶ左側でかんだって?痛みの原因はわかりましたが、症状は軽度ではなく〜。「もちきち、もうなくなったから食べませんー」歯茎の腫れは、治療が必要!
痛くて眠れない!
(2014年8月15日 12:00 AM更新)
遠方の友達から「歯が痛くて眠れないほど、いつもかかってる歯医者さんがお盆休みでみてもらえないけど、こんな時どうしたらいい?」って電話があり、毎年夏休みをずらしてとってる歯科医の友達を思いだし、早速電話すると快諾、治療してもらえました。お盆休みで医療機関が一斉に休診で、途方にくれたって?やっぱり来年もお盆休みずらしてみようか〜、思案中です。
ゆ合歯です
(2014年8月6日 4:13 PM更新)
隣り合わせの二本の乳歯がくっついています。ゆ合歯は、乳歯での発現率は高く、原因ははっきりわかりません。聞き慣れない名前なのでお母さんも心配されています。その後生えかわる永久歯の有無や生えかわる時期の確認、ゆ合してる境目の溝が虫歯になりやすい等、ゆ合歯のリスクを説明し定期的な来院をお願いしました。まずは、治療のイスにひとりで座れるようになろうね、Nちゃん!
唾液の質が変わる!?
( 3:35 PM更新)
リンとカルシウム入りで歯が弱まるのを抑制するから、初期虫歯ならリカバーできる??「1日何粒噛めばいいんですか?」噛めば噛むほど効果あり?「ガムに大きな期待をしないで下さい!」「あーよかった。結構あご、疲れてたんです」「色々な勘違いってありがちですね。」
痛くないホワイトニング
( 3:23 PM更新)
薬剤を歯に塗布し、薬の反応が促進される波長の特殊な光を当てるとエナメル質に染み込んだ色素を分解し、色を脱色してくれるので歯が白くなるという基本の仕組みは同じです。雑誌のホワイトニング体験記で「痛みもかなり強い!」とありましたが、くれたけ歯科の新しいホワイトニングは、痛みがほとんどないので安心してお薦めできます。しかも安価!「あり得ないやすさですねーあやしくないですか?」「自信をもって言えますよ。あやしくないです!」気軽にホワイトニングをして歯が白くなる喜びを実感してほしい気持ちで設定したホワイトニングの価格です。もっと高いほうがよかった?複雑ですが、ホワイトニングの費用は、当分据え置きの予定です。
Blogメニュー
▶Blogトップへ戻る