くれたけ歯科医院Blog

職業病かも〜?

(2011年12月8日 10:52 AM更新)


「若い頃から毎日のことやからなー」「釣糸って皆さん歯で切るんですか?」「最近は、ワイヤー使っててそれもまちがえて歯で引っ張ったらガリって言って歯かけたなー」って笑う漁師さん。「歯で切るんが手っ取り早かけんなー」歯はかけていたり、何本かぐらぐらしてます。「職業病ですよー!間違いなくこのままじゃーもちませんからねー」とは言いつつ、「止めてくださいね!って言いたい!けど無理でしょうね」と弱気発言。「うんわかっちょる」優しく微笑み帰って行かれました。たいていの漁師さんの患者さん、いりこのせい?歯が硬く頑丈なんです。でもペンチやニッパーの代わりに歯を使わないで頂きたいんですがー。


 >>Blogメニューへ


チョコレート食べてません!

(2011年12月7日 1:21 AM更新)


チョコレート大好きMちゃんがチョコレート食べていない?
「虫歯になりたくないもんねー」
「ちがうよー」
「何が違うの?」
Mちゃんは、ニキビを気にしてチョコレートを食べなくなったんだとかー。
きっかけは何でも、だらだらチョコレート食べなくなってひと安心です。
「でもぷっちょにはまってるよー」
あーあぬか喜び!?


 >>Blogメニューへ


歯磨きめんどくさい?

( 1:13 AM更新)


「歯磨きめんどくさいと思ったことないですか?」「ないですよー」私の即答に驚きの表情の患者さんが「すごいですねーさすがですねー」って。「歯磨きしないと口の中が気になって仕方ないし、歯磨きしたらスッキリするでしょー」「夜眠くて歯磨きより眠気に負けるんです」「夜の歯磨きが一番大切ですから眠くなる前に歯磨きしてくださいね」「じゃーお風呂で歯磨きしてみます」「あーよかった絶対続けてくださいね!」「はいはい」二回返事の「はいはい」に少し不安が残ります??


 >>Blogメニューへ


嘘じゃないです!

(2011年12月6日 4:02 PM更新)



「朝は歯磨きしないよー」
「ばっちいーよー」
「うんちの中みたいなバイ菌が住んでるのにー」
「えーーーウソウソ!」
小学三年生にスタッフ全員で「ほんとうよーーー」
「いつも歯磨きしたって言ってるのにしてなかったの?」
お母さんもびっくり。
朝はバタバタですが、お母さんにチェックお願いしました。
よろしく!


 >>Blogメニューへ


ホワイトニングの価格は?

(2011年12月5日 7:23 PM更新)



いろいろですねー。くれたけ歯科では上下の歯16本で10000円前後です。
三回セットでも15000円もかかりません。
とても身近になったホワイトニングですが、
「大変お得な価格の広告見つけました。
31500円って値段によって何か違うんですか」
「価格の差が白さの差になりませんよー。安かろう悪かろうじゃないですよ」
「なら安いほうがいいわー」


 >>Blogメニューへ


矯正を始める前に

( 7:05 PM更新)



歯磨き指導をしっかり受けて、虫歯ゼロでスタートです。
大人の場合、骨がかたくなっているので歯の移動に時間がかかります。
「歯並びちょっと治してもらえませんか?」
「ちょっと??気にされてる部分を治すためには、二年はかかりますよ」
「半年くらいならいいけどなー」って。
「歯は身体の一部ですから、歯一本二本だけの問題じゃないんですよ」


 >>Blogメニューへ


やっぱり予防!!

(2011年12月3日 5:33 PM更新)



最前線の歯周病治療をされてる大学教授のコメント
「自覚症状がなくても年一回、誕生月には歯科を受診して検査を」は
みなさんにいつもお伝えしています。
「えーーー痛い時しか来たくないよ」っていうのはなしです。


 >>Blogメニューへ


歯肉の色が気になってます。

( 10:52 AM更新)


最近テレビに出てる人は、男性も女性も歯の色はかなり白いです。
がっ!
歯肉の色が悪くて腫れてる人もよく見かけます。
にっこり笑顔で歯肉腫れてる若い女優さんを見るたび
「あの子残念やねー歯肉の色悪いよねー」
「ほんまやなー」
主人は、うなずいてくれますが、「
そんなん気になるのは、お母さん達だけやー」と息子は言います。
でも、きっと息子も歯並びや歯の色気にしてるはずです!
ちょっとした洗脳です。


 >>Blogメニューへ


一ヶ月咳が続いてます

(2011年12月2日 6:38 PM更新)


「頭が痛くて顔半分が重い感じがして、
いろいろ検査してもらったんですが、
内科じゃ別に悪いところなくて、ふと歯じゃないかなーって」
来院された患者さんの歯茎はパンパンに腫れています。
「歯のまわりに膿がたまってますねー」
「風邪で歯茎腫れるんですかー?」
歯茎腫れの流れを説明しました。
「それがわかってたらもっと早く来てたのにー痛くて夜眠れなかったんです」
「レーザーでかなり膿がでましたから楽になりますよ」
「ありがとうございました。助かりました。」と手を合わされました。
感謝の言葉を何度も言われにっこり笑って帰って行かれました。
あーよかった!!


 >>Blogメニューへ


前歯の歯肉に炎症が〜

( 6:26 PM更新)


「めずらしいですねー。いつもきっちり歯肉マッサージされてるのにー」
「ついつい奥歯のまわりが気になって、
前歯のまわり手抜きになってました」
「口唇に押さえられてて唾液も流れにくいですからね」
鏡でまじまじ見ながら
「なれてきて手抜きになってました。頑張ってみます」
反省されることしきり。
「でも相当ケアのレベル高いので心配いりませんよ」
「確かに手抜きでした」
ほんとに真面目に歯肉マッサージを続けられてる患者さん。
もっともっと心配な方は他にたくさんいらっしゃいますが〜。


 >>Blogメニューへ


102 / 160先頭...10...101102103...110...最後

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Blogメニュー


アーカイブ

▶Blogトップへ戻る