くれたけ歯科医院Blog
今までの平均の歯の色は?
(2013年7月16日 12:10 PM更新)
ホワイトニングで白い歯の常識が変わりました。「真っ白がいいんです」って言われ、初めは「冷蔵庫の白はいやよねー」って言ってましたが、若い人の中には、冷蔵庫の白を望まれることがあります。うそでしょ?って思ってましたが、テレビで芸能人の歯が白すぎるのを見て、納得!!
仕事で疲れはてて〜
( 1:21 AM更新)
新入社員研修中のM君の虫歯チェックで二本の虫歯発見。「ここ数年虫歯なかったのに〜なんでなんかなー?」「すんません。仕事でへとへとで、夜の歯磨き何回かせんと寝てしまいました。すんません。」「別にすんませんって謝らなくていいよ」仕事でへとへとならしゃーないねぇって言ってあげたいところだけど、やっぱり妥協できません。なぜって、歯医者は、虫歯予防のプロだから〜
ホワイトニングの方が断然お得!?
(2013年7月10日 7:42 PM更新)
ホワイトコートを希望されていましたが、お口の中をチェックさせて頂き「ホワイトニングで上下見える範囲の歯は白くなりますよ。ホワイトコートの方が費用かかります。」ホワイトニングが高いってイメージあったようですが。「ホワイトコートの半額以下ですむんならお願いします。」施術30分パールのようなきらきら!「こんなに簡単に白くなるんなら、もっと早くしてもらったらよかった。」ホワイトニングの手軽さ、もっともっと知っていただきたい!但し事前チェックはしっかり丁寧にしてからホワイトニングです。今日も笑顔いっぱいで過ごせました。よかった〜。
歯の治療は避けたかった?
( 4:45 PM更新)
耳のまわりが痛い感じがするので、原因は歯かもしれないと思ってたけど、内科に行ったら、歯医者に相談してみてって言われて来院。「最初にうちに来られたらよかったのにー。歯茎腫れてますよ。」「できることなら歯じゃないほうがよかったわ」レーザーで歯茎の痛みがかなり軽減。「こんなんならさきに診てもらったらよかった」って。こんな会話をすることがよくあります。歯の治療、ハードルの高さを感じている人にレーザー治療は、救世主!?言い過ぎ?
進行した歯周病にかかってるプレママ
(2013年7月9日 11:47 AM更新)
タバコ(1日20本以上喫煙)や飲酒で流産、早産のリスクが二倍になることは、知られていますが、進行した歯周病のプレママの早産や低体重児のリスクのほうがもっともっと高いって、意外に知られていません。妊婦さんの患者さんとの会話で痛感しました〜。
アロマオイル、猫ちゃんには危険です
(2013年7月5日 3:14 PM更新)
猫ちゃんは、人の歯肉マッサージに使う精油で急性中毒にかかる可能性があります。歯磨きしたら歯肉マッサージって、気軽に人と同じく精油を使っての歯肉マッサージは禁止です。精油を代謝する肝臓の機構のひとつ、肝臓第二相のUDPーグルクロン酸転移酵素の生成が完全ではないため、精油成分を十分に代謝できないということです。お部屋での芳香浴も猫ちゃんには、要注意だそうです。猫ちゃん大好きな、患者さんにお話ししとかないと〜!!
歯周病は万病のもと!
( 10:22 AM更新)
歯周病菌そのものが血液を介して体全体に広がり、糖尿病、心筋梗塞、狭心症、脳梗塞、骨粗鬆症、免疫機能低下などさまざまな全身疾患の引き金になると言われ出して久しくなりますが「ちょいと歯茎腫れたけど、今は、痛みないからねー」あんまり心配もされていません。「歯茎の腫れに気がつかれたのは、いつ頃ですか?」「半年くらいになるかなー、咬むときに痛いくらいで、じっとしてるとどーもない」こんな会話中、いきなり「動脈に血栓が発生する原因のひとつに、歯周病菌に血液中の血小板を固める作用があるからとも言われてますよ」とお話しすることもできず、「歯茎の腫れに気がつかれたら、ひどい痛みなくても早めに来ていただきたいですね」ってまず言うしかないんです。初期の段階で、あまり痛みを感じさせない歯周病菌の底意地の悪さといったら半端ないですからねー!
Blogメニュー
▶Blogトップへ戻る